ありがたツール - MaruWata

終活失敗し再出発するも...また終活した結果...


支払予定以外の金をほぼ使い果たし
千葉県の山の中へ…
 


A月30日 車を売却
A月31日 転出届けに記載した転出日(A月25日提出)
B月1日 ~
B月2日
支払予定を除く10万円程の貯金を使い果たす
B月2日 縁も所縁もない千葉県鴨川市北東の山中へ
キョンやイノシシがうるさかったが、
それ以上に「蚊」と「ヒル」の対策を怠ったのでまともに眠れない日々が続いた
湿気が多く、テントを締め切ると息が苦しい
B月23日 終活完結しないのでテント・シュラフ・2日分の着替えをリュックに詰め南房総行脚開始
C月23日 ~
D月11日
19日間水だけで歩き続ける(鋸南でUターン)も終活完結せず
寝泊りは砂浜が主だったが、砂浜にたどり着けない日は神社でお世話になった
歩いてみて分かったことは、「結構座って休憩できる場所は少ない」 「誰も来そうにないと思って安心していると誰か来て安らかに過ごせない」 「側溝は平らで歩きやすい(昔、作った土木作業員の方はすごい)」ということ
D月11日 勝浦署員に見つかり保護?され、
生活保護受けられるからと独房で待っていると実家から迎えが来た (騙された)
D月12日~D月末 絶食の反動で、全身の痛み・めまい・頭痛が続き普通に動けず
太陽アレルギーが再発し、腕と足に水膨れ
行脚で散々太陽浴びても何ともなかったのに何故今になって?
E月1日 地元の役所で転出届け取り消し・国民健康保険加入(保険料払える見込みない※E月の全資産[貯金+現金/不動産なし&動産なし]:55,000円位)が強制なので仕方なく手続き)
マイナンバーカードと印鑑証明は無効となり、再取得が必要と判明
E月1日 ~
E月5日現在 
太陽アレルギーが治まらず、就活捗らず
毎日が無駄に過ぎていく…
こんなんだから、終活を完結させたかったのに…
支払予定を除く資産額:15,000円(これから履歴書用写真・床屋などでさらに減る予定)[国民健康保険保険料・国民年金保険料(以前、免除申請却下経験あり)・市民税の督促きても払えないので収監されても仕方ない]
【 終活失敗した結果 】自転車で通える職場を見つけて働き、僅かな金を得て、生きる目的もなく何年も息しなければならない…


終活失敗し再出発するも...また終活した結果...